AAAS年会およびNew Scientist Liveに合同出展(JACST) (テスト)#
登録日 : 2017-04-09
更新日 : 2017-04-09
- 実施日/発表日:
2016-02-15
- カテゴリ:
展示系(常設展示、ブース出展、アート等)
- 投稿者:
名取薫(OIST)
- 主催・協力・後援などの情報:
nan

ここに図のキャプションを挿入できます#
ここに図の説明を挿入できます
概要#
米国最大級の分野横断的科学イベント、アメリカ科学振興協会(AAAS)の2016年(首都ワシントン)と2017年(ボストン)の年次会合において、複数のJACST機関とJSPSワシントン研究連絡センターが合同でブース出展。欧米を中心にジャーナリストたちとの顔の見える関係構築を模索するとともに、海外の大学や研究機関に所属する学生や研究者に対して日本のサイエンスをアピールした。また、2016年秋に、英国最大の一般向け科学雑誌New Scientist(読者250万人)による初開催の科学の祭典New Scientist Live(首都ロンドン)でもJACST8機関による合同ブース出展を実施した。
その他#
nan
nan
nan
デバッグ用 : 基本情報#
status = nan
date_published = 2016-02-15
date_updated = 2017-04-09
date_modified = 2017-04-09
category = 展示系(常設展示、ブース出展、アート等)
name = 名取薫
institution = OIST
institution_updated = nan
sponsors = nan
figure1 = nan
figure2 = nan
figure3 = nan
デバッグ用 : description#
米国最大級の分野横断的科学イベント、アメリカ科学振興協会(AAAS)の2016年(首都ワシントン)と2017年(ボストン)の年次会合において、複数のJACST機関とJSPSワシントン研究連絡センターが合同でブース出展。欧米を中心にジャーナリストたちとの顔の見える関係構築を模索するとともに、海外の大学や研究機関に所属する学生や研究者に対して日本のサイエンスをアピールした。また、2016年秋に、英国最大の一般向け科学雑誌New Scientist(読者250万人)による初開催の科学の祭典New Scientist Live(首都ロンドン)でもJACST8機関による合同ブース出展を実施した。